道場紹介

剣道🌸桜武舘おうぶかん🌸本部道場佐賀 は設立昭和34年4月(1959年)。

2024年11月現在で指導歴66年になる名門道場です。

昭和34年以前には先代道場があり、その流れ・伝統・歴史を引き継いでいます。

日本人の魂と武士道、その本筋を指導している重厚な道場です。

歴史・伝統・指導のどの面においても厚みのある道場です。

しかも剣道世界一を二回も達成した桜木哲史先生の直指導です。

桜木哲史先生、はるみ先生とも、指導歴55年の大ベテラン。

剣道を通しての人格形成、日本人の魂、武士道精神は、他スポーツのアスリート、社会人、経営者、起業家など幅広い人々に伝えられるものです。

 

是非あなたも見学・体験に来てください。

輝かしい業績

 

桜武舘 佐賀本部道場の舘長、門下生、剣士たちは、世界選手権、全日本選手権をはじめとする全国のすべてのタイトルを取得しています。高校生から社会人まで華々しい戦歴です。

 

 

 

桜武舘 佐賀本部道場の特徴は「基本の重視」。

剣道の基礎をたたき込み、個性に応じて型にはめない指導ができることが桜武舘の強みです。

直弟子たちの活躍も華々しく、佐賀本部道場の他に全国に広がった指導者たちが大勢いて、各地で青少年の育成に精進を重ねています。